アジアチャンピオンズリーグ:放送/配信体制
■独占放映権関連:
□
地上波:DAZN
□
無料BS波:DAZN
□
有料BS/CS波:DAZN
□
ネット配信:DAZN
独占放映権=すべてのテレビ放送権+ネット配信権となり、
DAZN独占契約です。
■有料配信:DAZN
□
権利関係:2021年から2028年までの独占放映権を取得
□
放送体制:東地区のグループステージ全60試合配信
DAZNが、2021年より8シーズンの独占放映権を獲得。
※DAZN独占生中継となり、サブライセンス次第ですが、現状DAZN独占。
■無料配信:Rakuten TV
□ヴィッセル神戸の2022年プレーオフ戦を無料生配信
『プレーオフ』だけですが、DAZN以外が中継。
※『本大会』は、DAZN独占のため、DAZN以外中継なし。
<DAZN以外:現状予定なし>
■地上波民放:日本テレビ、BS日テレ、日テレジータス他
□
権利関係:2013年~2020年
ジータス公式サイトで、2021年の放送予定なしを公表(2020年撤退)。
なお、テレビ朝日は2012年撤退済で、2021年からは無料放送は消滅。
■公共放送:NHK BS1
□
放送体制:放送なし?
放映権=日テレ時代は、BS1でわずかに録画中継の実績あり。
※独占放映権=DAZNなので、おそらく可能性なし。
■有料放送/配信:スカパー!、JSPORTS、WOWOWなど
■有料配信/無料配信:Hulu、ABEMA、TVer、海外サイトなど
□正規の中継なし (DAZN独占)
独占放映権=DAZNなので、日本でのACLも視聴方法=DAZNだけ。
※DAZNが放映権料を支払い中継してくれるので、有料契約ください。