2022/2023から3シーズンは、SPOTV NOWで正式決定です。
プレミアリーグ2022/23:テレビ放送/ネット配信予定
第1節:パレス VS アーセナル
SPOTV NOW:8月6日(土) 4:00 配信
SPOTV以外:テレビ放送局/DAZN中継不可
来季から、DAZN以外となるSPOTV NOW(月額1300円)となり、
当ページ更新時点では、SPOTV以外なし。
プレミアリーグ:独占放映権→サブライセンス権
13/14~15/16:JSPORTS→NHK
16/17~18/19:スポナビライブ→JSPORTS、NHK、DAZN(17/18~)
19/20~21/22:DAZN (£3600万?・完全独占)
22/23~24/25:SPOTV NOW(£6100万?/ECLAT)→?
世界最高額の放映権料を誇る=最高額を提示した企業と契約(実績より金)と言え、
来季からの日本向け放映権を、韓国企業ECLATが約100億円の巨額契約で、初取得。
日本の放送権・配信権:2022/23、2023/24、2024/25
地上波・BS/CS波テレビ放送権:ECLAT
インターネット配信権:ECLAT(SPOTV NOW)
韓国及び日本のテレビ放送権・ネット配信権=ECLATで正式決定済なので、
敗北公表のDAZNだけでなく、日本のテレビ放送局・企業の可能性も消滅済。
なお、ネット情報だと、DAZNとはサブライセンス権の交渉をする意思がある模様。
※DAZNからのプレスリリース、ネットニュースが出ない限り、SPOTV NOW独占。
イングランド プレミアリーグ2022-2023:テレビ放送/ネット配信体制
■独占放映権関連:
□地上波:ECLAT
□無料BS波:ECLAT
□有料BS/CS波:ECLAT
□ネット配信:SPOTV NOW(ECLAT)
独占放映権=すべてのテレビ放送権+ネット配信権となり、ECLAT保有です。
■有料配信:SPOTV NOW
□権利関係:2022/23、2023/24、2024/25の独占放映権を取得
□放送体制:全試合配信
約100億円の巨額契約で、ECLATが日本でのテレビ放送権・ネット配信を初取得。
■有料配信:DAZN
□権利関係:2021/22シーズンで契約満了
□放送体制:
ECLATに敗れ、2022/23からの独占放映権を取得出来ず。
■有料放送/配信:JSPORTS・スカパー!など
□放映権取得なし
日本の放送局・企業が、入札に参加したかは不明ですが、
すべてのテレビ放送権・ネット配信権=ECLAT正式決定なので、取得なし。
■テレビ放送:NHK BS1・地上波民放・無料BSなど
□中継なし
NHKは、経費削減の一環で、欧州サッカー中継自体から撤退済。
テレビ離れによる放送局の衰退があるので、無料放送も実現可能なし。
- [2022/07/01 13:13]
- トラックバック(-) |
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲