<開催日程>
1回戦:5月20日(土)・21日(日)
2回戦:6月7日(水)・21日(水) ※J1/J2出場
3回戦:7月12日(水)・19日(水)
ラウンド16:8月2日(水)・9日(水)
準々決勝:8月30日(水)・9月13日(水)
準決勝:10月8日(日)
決勝:12月9日(土)
ACLが秋春制となり、決勝Tが2月開始のため、元旦決勝は実質終了?
※アジアカップ2023が、2024年1月12日開幕も、前倒し理由。
以下、第102回大会の情報となり、第103回大会には今後更新予定。
天皇杯:テレビ放送/ネット配信体制
公共放送:NHK
□
NHK BS1:2回戦から準決勝まで、注目試合を生中継
□
NHK総合:決勝戦のみ、地上波で生中継
天皇杯サッカー=NHK共催となり、地上波とBS放送で、試合中継します。
※地上波での試合は、NHKプラスでインターネットライブ配信。
有料放送/配信:スカパー!
□
テレビ放送:1回戦から注目試合を放送(ライブは準々決勝まで)
□
ネット配信:1回戦から準々決勝まで配信
NHK中継試合以外から、生中継/LIVE配信します。
※NHKが中継する試合は、生中継/LIVE配信不可。
公式無料配信:JFATVなど
□独自にYouTubeで無料LIVE配信の場合あり
□地元のケーブルテレビが試合中継する場合あり
序盤戦の極一部ですが、参戦クラブ、サッカー協会が無料LIVE配信する場合あり。
有料配信:DAZN
□配信実績なし
NHK中継試合ライブ配信不可、自社で映像制作が必要なので、参入見込みなし。
※Jリーグ戦は、全試合Jリーグ側が映像制作し、DAZNが購入する形。